Dec
22
2020年総決算!MarkingCloud大忘年LT会!(オンライン)
激動の2020年を締めくくるべく、【クラウドとわたし】をテーマにLT会を実施致します!
Organizing : hikosuke
Registration info |
一般参加枠 Free
Attendees
LT枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
勉強会概要
コンテンツ
2020年総決算!MarkingCloud大忘年LT会!
2020年。激動の1年も残り1か月となりました。
クラウド技術の普及活動を目的に始まった我々MarkingCloudの勉強会も、
気づけば初開催から3年を経過し、勉強会開催数43回、延べ参加者数500名、、!
今年は新型コロナウィルスの影響によって、オンライン開催中心となりましたが、
継続的にご参加いただいている常連さんはじめ皆さんのおかげで、楽しく活動することができました。
Slackのメンバーも100名を超え、徐々に盛り上がりを見せています(?)
こんな一年でしたが、最後に皆さんとワイワイして終われたらと思い、
【2020年総決算!MarkingCloud大忘年LT会!】と銘打ったイベントを実施することにしました。
テーマはズバリ、【クラウドとわたし】。
クラウドを愛する人の集まるこのMarkingCloudで、クラウドのあれこれを共有しましょう!
常連さんも、ご無沙汰な方も、初めての方もたくさんの方のご参加をお待ちしております!!
LTについて
上述の通り、テーマは【クラウドとわたし】です。
ざっくばらんに発表していただきたいなと思います。
注目しているクラウド技術を紹介していただくもよし、
ご自身で開発されたサービスのクラウド周りの構成をお話しいただくもよし、
最近始めた勉強内容をアウトプットしていただいても構いません!
LT枠を取り急ぎ5枠ご用意しておりますので、「ちょっと話してみたいかも、、、!」
という方、是非発表して下さい!
※発表時間は5~10分でご用意ください。
過去の発表テーマ例
・眼の前でAWSアカウント流出が起こった話
・みんなで AWS を使うときのお作法
・GCEのオートスケールはAWSのオートスケールとは色々違った(仮) etc.
当日のスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:20 | 受付開始 | - |
19:30 | イントロダクション | - |
19:50 | (ネタ枠)Firebaseでオンライン合コンアプリを作った話 | dysonさん |
20:00 | Amplify触ってみる | z2ab8q3ty0さん |
20:10 | ユーザ企業から見るクラウドと私 | Shingo_Kumagaiさん |
20:20 | Dockerから替わる?Podmanとは | ユータさん |
20:30 | Cloud Native 時代の RedHat CD戦略 | suzukiKou |
20:40 | 懇親会 | - |
21:30 | 終了 | - |
※発表者は随時更新予定です。
参加対象者
- 現役のエンジニアの方
- エンジニア志望の学生
参加費
- 無料
持ち物
とくになし
是非お酒など飲みながら参加してください。
<注意>
当イベントは主に【20代】, 【30代】のエンジニアの方にメインで喜んでいただける内容となっております。
(ノリが若干若いです。)
上記を承知いただき、ご参加をお願いいたします。
<注意>
参加メンバーでのコミュニケーションをとる時間を多めに用意してありますので、
積極的なコミュニケーションを求めない方には不向きです。
楽しい時間にしたいのでPEACEな雰囲気作りにご協力ください
申し込み方法
connpassの応募フォームよりお申込みください。
参加のみの方は:一般参加枠(制限なし)
LTを希望の方は:LT枠(5枠)
注意:申し込み締め切りは開催時間の1時間前までとなっております。
注意:各枠ごとに、定員に達し次第〆切とさせていただきます。
お願い
宗教、ネットワークビジネス、保険等の勧誘行為やナンパ行為、
雰囲気や進行を著しく妨げる行為等は禁止です。
発見次第、退出していただきます。
グループ紹介
Marking Cloudとは
クラウドの可能性を世の中に広めるために爆誕したグループ。
クラウド関連の勉強会を月一ペースで開催していきます。
参加者巻き込み型で参加者の方とわいわいやりたいと思います。
過去のイベント実績
- Firebaseハンズオン WEBチャット編
- Firebaseハンズオン WEBアルバム編
- Firebaseハンズオン ML Kit編
- Google Cloud Vision API ハンズオン
- Flutter ハンズオン
- Google Home ハンズオン
- AWS×Angularハンズオン
- LT大会(クラウドBADノウハウについて)
- CD/CI on AWS ハンズオン etc...
※過去の勉強会の雰囲気は以下のtwitterアカウントからもご覧いただけます!
https://twitter.com/MarkingCloud
今後のイベント予定
- クラウド関連の勉強会を月に一回ペースで開催していきます。 今後の予定は、決まり次第ご連絡致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.