Mar
15
【Nuxt.js×microCMS】ポートフォリオ作成ハンズオン
ポートフォリオを作成しながらNuxtとmicroCMSとの連携を学びましょう!
Organizing : hikosuke
Registration info |
一般参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
※注意事項
Slackへの参加が必要です
参加申し込み後に「参加者への情報」をご確認いただき、
記載されているURLからMarkingCloudのSlackワークスペースへ参加をお願いいたします。
事前にアカウント登録が必要なサービスがあります
当日の進行をスムーズにするために事前にアカウント登録が必要なサービスがあります。
イベントごとに必要なサービスが異なるため、以下に記載の「事前準備」を必ずご確認ください。
イベント概要
ハンズオン形式でNuxtとmicroCMSを使ったアプリを作成しましょう!
今回はNuxt.jsとmicroCMSを使ったJamstack構成でアプリケーション作成を学びましょう!
自分のポートフォリオサイトを持っていない人にとってピッタリの内容になっています。
これを機に技術を学びつつ、自分のサイトも作って行きましょう!
ハンズオンは次のようなトピックでの進行を予定しております!
- Jamstack とは
- Nuxt.js とは
- microCMS を使ってAPIを作ってみる
- Nuxt.js でコード記述してみる
- APIと連携してみる
こんな人にオススメ
Nuxt.jsとmicroCMS 初心者の人/興味のある人
Jamstack を学び始めたいけど、どこから手を付けて良いか分からない人
Nuxt.jsとmicroCMS 使い心地を実際に触って確かめたい人
(※ Nuxt.jsとmicroCMS に詳しめの方には物足りない内容になります。ご了承ください。)
事前準備
ハンズオンの中で以下のサービスを利用します。
スムーズに進行するため事前にアカウントの準備をお願いいたします。
GitHub
おなじみのGitのリモートリポジトリサービスです。基本無料です。
Gitpodの登録とSupabseとの連携にアカウントが必要になります。
Gitpod
ブラウザ上で仮想環境を立ち上げることのできるサービスです。基本無料です。
ハンズオンでは開発環境を揃えるため、Gitpodに揃えた環境を立ち上げてコマンドやファイルの編集を行います。
GitHubアカウントと連携させる形で登録いただければよいかと思います。
microCMS
バックエンドのAPIに利用するmicroCMSのアカウントです。
当日の作業をスムーズに行うため、事前の作成をお願いします。
制作物のイメージ画像とURL
ポートフォリオに載せることのできる制作物がある方は、そのイメージ画像とURLを準備してください。
制作物が無い方はイメージ画像のみ準備をお願いします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:20 | Zoom 入室開始 |
19:30 | ハンズオン |
21:00 | 交流会(希望者のみ) |
21:30 | 終了 |
※運営がスムーズに行くよう、必ず時間までにお越しください、、!
※遅れて参加された場合はこちらでの十分なフォローができかねます。予めご了承ください。
当日の進行
当日は簡単なイントロダクションを行なった後、講師とハンズオンを実施していきます。
資料もお渡ししますので、進められる方はどんどん進めていただいて構いません。
不明点は随時、当日連絡用のSlackでスタッフまでお声がけください。
交流会について
交流会は希望者のみカメラをオンにしてご参加下さい。
毎回ハンズオン内容や、その他についてゆるりと雑談しています。
(是非お酒など飲みながらご参加ください!)
参加費
- 無料
- 交流会も無料でご参加いただけます
お願い
宗教、ネットワークビジネス、保険等の勧誘行為、ナンパ行為、営業行為
雰囲気や進行を著しく妨げる行為等は禁止です。
発見次第、厳しく対応させていただきます。
講師紹介
shunkat
某企業のWeb&モバイルの人
キラキラ技術大好物です。
初心者目線で技術/サービスの使い方を教えます!
グループ紹介
Marking Cloudとは
クラウドの可能性を世の中に広めるために爆誕したグループ。
クラウド関連のハンズオンと交流会を月数回のペースで開催していきます。
参加者の方とわいわい学んでいきたいと思います!
過去のイベント実績
- Firebaseハンズオン WEBチャット編
- Firebaseハンズオン WEBアルバム編
- Firebaseハンズオン ML Kit編
- Google Cloud Vision API ハンズオン
- Flutter ハンズオン
- Google Home ハンズオン
- AWS×Angularハンズオン
- LT大会(クラウドBADノウハウについて)
- CD/CI on AWS ハンズオン etc...
※過去の勉強会の雰囲気は以下のtwitterアカウントからもご覧いただけます!
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.